自家焙煎の四国珈琲さん
かにわしタルト店から、長尾街道を東へ車で約5分走ると四国珈琲さんが見えてきます。お店が近いこともあり、自家焙煎した出来立てのコーヒーの香りや味をタルトや焼き菓子と一緒に楽しんでいただきたいと思い、3種類の味の異なるブレンドコーヒーでドリップバッグを作ってもらいました。パッケージは、香川のアーティスト画家山口一郎さんに描いていただき毎月いろいろブレンドやパッケージをを変えれたらなぁと思っています。

四国珈琲さんのこだわり
新鮮な美味しいコーヒーを提供したい自分の好みを伝えながら、お気に入りのコーヒーを探してもらいたいというこだわりのもと、「お店も近いので」というご厚意で、当店のオリジナルドリップコーヒーも小ロットで鮮度にこだわって作ってもらっています。
3種類のドリップコーヒー
1番飲みやすいのが、ハートブレンド。
浅煎りのコーヒー豆をベースにブレンドしているので、スッキリしていて酸味も強くなくマイルド。浅煎りが好み、ブラックで飲みたい方におススメです。優しいタッチで描いたパッケージ通り、優しい味わいのコーヒーです。
七福神ブレンドは、グアテマラを配合しているので、コク、香り、深みがバランスのとれた味わいです。自分の好みがまだわからない方、迷った方はぜひ飲んでいただきたいコーヒーです。スペシャル感がある七福神をモチーフにした、スペシャルコーヒーです。
鳥ブレンドは、ミルクを入れて楽しみたい時に合うコーヒーを作ってほしいとお願いしました。ミルクを入れてもお砂糖を入れても、負けないコーヒーの力強い味が楽しんでいただけます。焙煎度合いが異なるコーヒー豆をブレンドしているので、苦みだけでなく、味の変化も楽しんでいただける珈琲です。
食べ物って、相乗効果で美味しさがさらにランクアップすると思います。
タルトの種類に合わせて、コーヒーも変えて、あなたのベストなマリアージュを見つけてください。
ドリップバッグコーヒーのおいしい淹れ方
①切り取る バッグ上部のミシン目部分を切り取ってください。
②掛ける 左右のグリップを広げてください。 カップのふちにクリップを掛け、バッグの注ぎ口が1番大きくなるようにクリップをセットしてください。
③注ぐ 熱湯を少量注ぎ10秒~20秒ほど蒸らします。 粉がこぼれないように2~3回に分けて熱湯を注いでください。(約140㏄) ゆっくり注ぐとより濃く抽出できます。 お好みで砂糖、ミルクをご使用ください。
商品内容 | レギュラーコーヒー(粉) |
---|---|
原材料 | コーヒー豆(生豆生産国名:サントス、コロンビア、マンデリン、グアテマラ、他) |
特定原材料のアレルギー表記 | なし |
配達方法 | クール便 |
賞味期限 | 2024年以降 |
製造者 | 株式会社四国珈琲 香川県高松市木太町3779番地 |